こごめの買わない生活

  妊活、出産、育児中も、なるべく物を買わずに節約生活♪          そんな中で、本当に買って良かった物をご紹介します★

【妊活】体外受精の移植当日にしていいこと、悪いこと

買わない生活と言いつつ、妊活中は不妊治療でどんどんお金が消えていきます。

まぁそのために節約をしよう、無駄な物は買わないようにしようという気持ちが大きくなっていくわけですが、更にそう思わせる大きな機会が、費用がぐんと跳ね上がる体外受精へのステップアップです。

かなりお金をかけるのだから、悪影響を生みかねないことはしたくないと思う人が多いことでしょう。

体外受精ガイダンス

体外受精ガイダンス

 

私は体外受精は4回経験していますが、初めての時は不安がって家でじっとしていました。

動き回ったりして、移植した卵が出てきちゃったりしたら怖いなと思って…。

医師から「こういうことはしていいです。これはダメです」と言われてはいるものの、何かをするごとに、これはしていいことなの?悪いことなの?と気になってしまいます。

 

とにかく安静にすることが一番だと思い、移植当日はほぼ寝転がって過ごしたところ、その周期は陰性でした。

他の要素もいっぱいあるので、一概に安静にしてたのが悪いということはないとは思います。

ただ、二回目以降は最初のビビりも減ってきて、「動き回ってもいいかもな」と思えるようになりました。

 

2回目からの体外受精 (iーwishママになりたい)

2回目からの体外受精 (iーwishママになりたい)

 

それぞれ病院によって違うと思いますが、結局は医者が指示したこと以外は気にしなくていいんだろうと思います(どうやったって気になっちゃうけど(ノω=; ))。

私が移植を受けた病院では、移植後は院内で20分間安静。

ベッドで寝転がって過ごす時と、椅子に座って過ごす時とがありました。

安静って言ったって処置室からは自分で歩いて行くわけだし、歩いたからって卵が出てくるわけではないようです(そう説明されてもやっぱり不安はぬぐえませんでしたけど!)。

 

色々聞いても、「神経質にならないで」と言われるばかりで、

注意事項を守れば普通に生活しててOKと繰り返されます。

 

やばいなら移植後寝たきりで入院とかさせられるでしょうし、そうじゃないってことは大丈夫ってことなんですよね。

待ったなし! 崖っぷち高齢不妊女性のための超スパルタ妊娠マニュアル

待ったなし! 崖っぷち高齢不妊女性のための超スパルタ妊娠マニュアル

 


前の記事で書いたように、移植後に江ノ島観光をして、あの急な長い階段を上り下りしてぜぇぜぇした回は、3回とも陽性でした(うち、1回はその後陰性になりましたが)。

 

もちろん子宮内膜とか体調とか色々要素があって一概には言えませんが、じっとしてたからって陽性になるとは限りませんし、動き回って陰性になるってわけでもないようです。

私も初めて体外受精の移植をした時は、「チューブで胚を戻しただけでしょ!?出てきちゃったりしないの!?」と不安でしたし、4回やってもやっぱり不安でしたけど、(逆にチューブの中に残ったりしてない限り)全然大丈夫なんだなと今では思えます。

本当は怖い不妊治療 (SB新書)

本当は怖い不妊治療 (SB新書)

 

できれば移植当日に動き回った方がいいのか安静にした方がいいのかを研究して欲しいくらいでしたけど、なかなか難しいですよね…(=ω=; )

その行動以外を完全に同じにそろえることが難しいし、ヒトが違うだけで同じにはならないし、日が違えばまた色々違うし、だからこそ不妊治療って難しいんでしょうね…。

子宮を温めれば「妊娠体質」になる!─あきらめない!不妊治療に行く前に読む本

子宮を温めれば「妊娠体質」になる!─あきらめない!不妊治療に行く前に読む本

妊活に不妊治療はいらない 産婦人科医も知らない妊娠の新事実

妊活に不妊治療はいらない 産婦人科医も知らない妊娠の新事実

 
 
産まなくても、育てられます 不妊治療を超えて、特別養子縁組へ (健康ライブラリー)

産まなくても、育てられます 不妊治療を超えて、特別養子縁組へ (健康ライブラリー)