こごめの買わない生活

  妊活、出産、育児中も、なるべく物を買わずに節約生活♪          そんな中で、本当に買って良かった物をご紹介します★

【育児】エルゴとかの抱っこ紐は買わない

出産前に必ずと言っていいほど買うことを検討するであろう、抱っこ紐。


夫婦で「やっぱりエルゴかなぁ?」という話し合っている日本人の、何と多いことか(某番組のナレーション風に(^_^;))。

でも私は知っています。
抱っこ紐、買わなくても乗り切れるということを。


買わないなら作ればいいじゃない、ということです。


子供が生まれるまでに、クロス式の抱っこ紐とスリングを作りました。


クロス式は調節がきかないですが、作りがシンプルなので使いやすいです。

スリングは念のため頭を支えながらではありますが、新生児からかなり大きくなるまで使うことができます。


着用の仕方によっては普通に新生児から使えるそうですが、首が座ってない時は何だか心配で支えちゃいますね。


市販のがっちりした抱っこ紐を何故買いたくないかと言うと、お金がかかる以上に、肩が凝っちゃって嫌なんです(;´д`)


私はリュックも重さによっては肩が凝ってしまう方なので、同じような仕組みのものはできれば避けたい。
クロス式の抱っこ紐やスリングも肩が凝りそうに見えますが、重さが背中にもかかってくるので、力が分散されてかなり楽です。


生地も柔らかいのですっぽりとフィットして、赤ちゃんも心地よさそうでした。
というかすぐに寝る( ˘ω˘ )スヤァ…

 

市販の抱っこ紐はサイズによっては足の付け根?太もも?とおしりを覆う部分の下の端っこがすれてしまうとか聞きますし、そんな痛々しいことにはなりません。


あと、調節ができるとはいえ、市販の抱っこ紐はどうしても重心が低くなるように見受けられます。


重心が低いと重くなるので、赤ちゃんのおしりが抱っこする人のおへそくらいになるように高い位置で抱っこするといいそうです。

 

スリングは毎回自分のちょうどいい具合に調節するため、抱っこ紐のベルトをママさんのサイズにしてあって、パパさんが使う時はベルトのサイズを調整して、またママさんの時は調節して…という手間もありません。

 

(↓のようにリングで調節するタイプじゃないスリングは調節はできませんが、それはそれで使いやすいかも)

 

実際子供が重たくなってきてから、重心高めで抱っこすると本当に楽です。
なので子供の成長に合わせてずっと調節していけるリング式のスリングが本当におすすめです。


スリングの着用方法などはYouTubeとかでもたくさん上がってますし、自分にとってわかりやすい解説を見つけてみてください。


色んな抱っこの仕方ができますし、首が座ってからはおんぶ紐としても使えます。

↓こちらのページでも色んな抱っこの方法が紹介されてます。

 

エルゴとかの抱っこ紐はすごくかさばりますが、スリングやクロス式の抱っこ紐はその4分の1くらい?

冒頭で参照しているエルゴのでいうと、腰の部分くらいの体積で済みそうな気がします。

使わない時はかさばらずにカバンにしまえるのもいいところですね。


赤ちゃんの背骨のCカーブも維持できてよく眠ってくれますし、抱っこの仕方が分かればすごく良い味方になってくれると思います(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

Vrbabies 新生児 ベビースリング (Dark Green)